top of page

こんにちは、
友遊学舎です
子どもたち一人ひとりの
「自分らしさ」を支えるために
友遊学舎の信条
子どもたちは、誰一人として同じではありません。
それぞれの個性や歩みに寄り添いながら、その子らしく育つ環境を整えること。
それが私たち友遊学舎の使命であり、日々の実践に息づく信条です。
「できた!」が広がる場所に
子どもたちは、得意なこともあれば苦手なこともあります。
だからこそ私たちは、何かが「できなかった」経験を責めるのではなく、「できた!」につながる小さなステップを一緒に喜び合います。
その積み重ねが、自己肯定感や挑戦する力につながっていくと信じているからです。
安心と挑戦が共にある療育を
英語リトミックやSST(ソーシャルスキルトレーニング)、自然活動や創造的な遊びなど、五感や心を動かすプログラムを通して、子どもたちは「感じる」「考える」「表現する」力を育んでいきます。
放課後等デイサービスでは、自由時間もただの「空き時間」ではありません。
スタッフがさりげなく関わりながら、子どもたちが自分のペースで遊び、学べる「第二の居場所」を大切にしています。
ご家族とご一緒に、お子さまの未来を育む
家庭や学校、地域とのつながりを大切にしながら、保護者の方と共に悩み、共に考え、共に支える関係を築いています。
お子さまの将来への不安や、今のつまずきに寄り添いながら、少しずつ前に進むお手伝いをいたします。
信じる力が未来をつくる
「その子に何ができるか」ではなく、「どんな力が育とうとしているか」。
私たちは、子どもたち一人ひとりの可能性を信じ、成長の瞬間をともに見守り続けます。
それが、友遊学舎の信条です。
一人ひとりの子どもが、自分らしく輝く未来へ歩めるように。
これからも、子どもたちと、そしてご家族と、同じ目線で歩んでいきます。
bottom of page